日光へ

ねこ

行ってきました日光

朝6時に起きて7時10分発で東武日光駅へ向かう電車に乗る

今回は特急を使ったので約2時間で到着しました。
前回初めて行ったときは乗り換え間違えまくって日光に着く
までに4時間以上かかったのですごい進歩。

そして、東照宮、日光山輪王寺二荒山神社輪王寺大猷院と
まわり由緒ある建物と歴史に触れる。

東照宮の境内はやっぱり何度見ても(って2回目だけど・・)
装飾や建物の素晴らしさに感動する。

見ざる聞かざるの三猿をみて、泣き龍の音に耳を澄まし、眠り猫に目を細める

我が家にミルクとプリンスがやって来てから気づいたのだけど、
眠り猫は、うちのミルクちゃんに似てるのです。
(親バカですみません・・。模様が似てるだけなんだけどね(笑))

家康の墓所が奉ってあるところで、前回同様おみくじを引く。
そして前回同様に大吉!
どうやら東照宮は私には縁起のいい場所みたい。

今回は早いうちに日光について、ゆっくりとあちこちを見て
回ることができました。

昨日買ったばかりの一眼レフのデジカメでも写真撮りました。
まだ上手く撮れないな・・。

紅葉の見ごろの時期は過ぎてしまっていたのが残念。
本当は中禅寺湖とかも行きたかったけどまた今度だな。


低予算の日帰り旅行だったけど、十分に楽しめた。
次はどこへ行こうかな^^