2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の一言「言葉が運命を拓く 人物とは言葉である 日ごろどういう言葉を口にしているのか どういう言葉で人生をとらえ世界を観ているのか その言葉の量と質が人物を決定し、それにふさわしい運命を招来する」 〜「一回限りの人生 恩師・中村天風に学ぶ」PHP…

書籍のご紹介7/26

台風なのに、私が外にでるときは全然雨が降っていないため、あまり 実感湧かない・・・。書籍のご紹介今、私が読んでいる最中の本ですが、昨日紹介した「7つの習慣」に 大変感銘をうけた小学校教員が、教え子にも「7つの習慣」を理解 してほしいと、授業に…

書籍のご紹介

昨日のサマーランド・・普段動かないせいか、手の平から全身あちこち 筋肉痛。コップ持つのも力が入れられなくて落としそうになる。 仕事ではパソコン使って打ち込みしてることも多いので、少しは 痛みが和らぐかも。今日は私の愛読している書籍のご紹介7つ…

サマーランド

友人に誘われて、東京サマーランドに行ってきた。 友人同士でプールに行くなんて中学生のとき以来。 プールでなにすればいいの?!なんて聞いてしまうぐらい 戸惑ったが、たまにはいいかな・・と考えなおした。 水着になることじたい何年もないし、日焼けは…

地震すごかったー

今日は、午前中から病院へ行ってきた。 久しぶりで診察受けたらやはりちゃんと来なさいと怒られてしまった。 でも学校の試験などが重なって、一人暮らしだから薬を他の人にとりに いってもらうわけにもいかないし・・。 2か月分もらったから当分行かなくて…

明日は休み(´∀`*)

明日は休みだー。 ここのところ大学の授業や試験が重なって、喘息の薬をもらうのに 通院しなくてはいけなかったのが全然行けてなかった。 普段は仕事で休めないため、土曜にしか行けない。 予定より3週間遅れたので、怒られるかも・・。 病院は両国国技館の…

ねむい・・・

どうも最近は睡眠不足がつづく・・。 今日は一日頭痛がひどくてまいった。今日の一言「相手の言うことに良く耳を傾ける人こそ、 偉大な人である」 〜カルヴィン・クーリッジ〜偉大かどうかは別として、「傾聴」ですね。 相手の言葉に耳を傾け、相手の思いを…

休み明け

連休明けの仕事は、どうにもダルイ。 しかも、通販部門・カスタマーの仕事をしているので、休み明けは 注文がたまっていて忙しい。 気合入れねば・・。今日の一言「何事もはじめが難しい」 〜カール・マルクス〜これホント、新しいことをはじめようとすると…

帰省最終日

帰省で名古屋に帰ってましたが、東京に戻ります。 愛知万博恐るべし!名古屋駅周辺も半端じゃない 込み具合です。今日の一言「自分の夢に向かって確信を持って歩み、 自分が思い描く人生を送ろうと努めるならば、 きっと思いがけない成功にめぐり会うだろう…

長野へ日帰り旅行

朝、6時に起き、7時前には家を出発し、母と二人で長野へ車で旅行に 出かけた。 昨日、実家に帰省したばかりで今日には長野・・。結構タイトなスケジュ ールだったりする。 白樺湖をとおり、美ヶ原高原まで行ってきました。お天気もよくてとても きれいな景色…

挑戦

今日は、大学のスクーリングの試験でした。 さすがに仕事しながらではあまり集中して勉強も難しい。なんとか一夜漬けで大筋を勉強して、学校までの30分 の移動時間で覚えたって感じ。驚異的! 今日の一言「挑戦せずにあきらめることはできない」 〜マイケル…

コーヒーを飲みながら

少し仕事もひと段落して、昼間の時間は超眠い。 今ランチ休憩中・・。今日の一言「自分にはできる」と信じるだけで、何事も可能になります。 信じることのできる人に、奇跡は訪れるのです。 〜 マーフィー 〜 何かを可能にしたいときに、自分ならできるとい…

竹のお話

努力がなかなか実らない・・。 こうしたいという気持ちは強いのに実現できない苦しみから行動が 空回りする。特に夢を追っていたりすると強く感じるかもしれない。今日の一言中国の竹の奇跡 「中国の竹の種は、蒔いてから4年間小さな芽がでるだけ 何ひとつ生…

素晴らしい一日をスタートさせよう

今日は七夕ですね。 願い事しましたでしょうか? 七夕って祝日じゃないからなんとなく忘れがちなんですよね・・。今日の一言素晴らしい一日が始まるぞ! 〜 ジャック・ウェルチ 〜 20世紀最高の経営者といわれるGE会長のジャック・ウェルチの一言です。 朝…

残りの人生?

あわただしく一日が過ぎてしまった。今日の一言 今日は残りの人生の最初の日 〜名言者 不明 〜なんかこの言葉っていいですよね。 いつも、「後○○しかないよー」と最後、終わりを気にしてばかりいる。 限られた中でもその残りの最初の一日が今日なら「まだま…

気分を一新して

最近、自分でも驚くほど後ろ向きになるようなことが多く重なり、 こんな気分も蹴散らしたいくらい・・気分も一新、前向きになれる ような名言・格言を集め自分を元気にさせたいと思う。今日の一言「その人の振る舞いを見、その人の経歴を観察し、その人の落…

ルーブル美術館展

今日は午前中が大学の試験で、午後から横浜美術館で開催されている 「ルーブル美術館展」を見に行ってきた。以前に東京都美術館でミュシャ展 が開催されたときに、展示即売の絵を購入したため、招待状をいただいたの だ。せっかくだからと行ったが、入り口に…