保険屋

昼間、ランチ休憩の時間を使って、用事があったため有楽町へ行ってきた。
数寄屋橋交差点近くで少し考え事をしていたら、突然見知らぬ若い
サラリーマンに声をかけられた。

しかもいきなり
「何か保険入ってますか?」だって。

「はぁ?」なんだコイツ・・・と思っていたら、

「何の保険ですか?」

「どこの保険会社ですか?」

「女性のための保険など知ってますか?」

「保険料はいくら払ってますか?」

ピンクリボンキャンペーン知ってますか?」

質問の連発。
いきなり話しかけてくる見知らずの人間に自分がどこの保険に
入ってて、いくら払ってるか個人的なこと言うバカがどこにいる・・。

いい加減むかついてきて、
「あなたに言う必要ありません。保険に入るんであれば
自分で調べて、ちゃんとしたところで申込みますから・・」

あっち行けっ!!

たぶん、乳がん早期発見の重要性を訴えるピンクリボンキャンペーン
の実施期間中の営業ノルマとして女性の新規をとるために声を
かけてるんだろうけど、片っ端からその辺歩いている人を捕まえて
保険の勧誘するのは企業モラルを問うね。