向島百花園

mukoujima

カメラを持って墨田区にある向島百花園に行ってきました。

江戸の町民文化が花開いた文化・文政期(1804〜1830年)に骨董商を
営んでいた佐原鞠塢(さはら きくう)により、花の咲く草花鑑賞
を中心に造られた花園です。

四季を通じて花が咲くようになっていて、百花園の名称は
「四季百花の乱れ咲く園」という意味でつけられたとされているようです。


今の時期は「梅」です!

行ってみれば、鑑賞しながら私と同じように梅の写真を撮る
ご年配の方が結構多かった。

天気が良かったからお散歩には最適だったかも。

行った証拠の自分の写真を撮ろうとしたけど、
梅にカメラを向けている人はいても、自分にカメラを
向けている人はいないので、恥ずかしいので
一瞬だけパッと撮った。

今日だけ顔写真はそのときのです。