高尾山へ

takao

今日は、以前から計画していた高尾山へ行ってきた。
昨日、昼間のウォーキングで軽い熱中症になり熱がでていたので
大丈夫かな・・と思って心配したけど朝には元気になった。

7時前に起きてお弁当作る。

京王線で、お得な往復割引切符を購入♪

高尾山は都心に最も近いところで登山が楽しめる山となります。
標高599m。
昔からの自然林が守られていて、富士見百景にも選ばれている。

登山コースがいくつかあるんだけど、一番楽なリフトを使って
表参道コースを選択。

リフトはスキー場のリフトと同じタイプかな・・。サイドの手すり
はあるけど前に支えがないので、どんどん高く上がって行くたびに
落ちそうで恐怖を感じた(=■=)

リフトで上がると、そこから山頂までは歩いて行くことになる。
歩き始めてすぐに高尾山薬王院がある。参拝をしたあと頂上を
目指す。20分くらいで山頂に到着。

天気もよく暑かったため、ヘロヘロになりながらも頂上に
着いた達成感を得ることができた。

それにしても団体登山客が多かったー。

頂上からの景色は、黄砂(光化学スモッグかも・・)が観測されて
いたためか、スモークがかかって遠くまでの景色はみること
ができなかった。
ちょっと残念(>ω<)

それにしてもよく歩きました。
帰りの電車では爆睡。

疲れたけど楽しかった(=^▽^= )