假屋崎省吾の世界

華道家『假屋崎省吾の世界』目黒雅叙園にて開催されました。
会社でよく雅叙園の会場を使っていることもあり、同僚から
チケットをもらったので最終日の今日行ってきました。

作品の展示スペースは、雅叙園内の百段階段という昭和10年に建てられた
雅叙園に現存する唯一の木造建築を利用し、絢爛豪華な各部屋に部屋の
イメージにも合った作品が飾られていた。

最終日ということもあってか、すごい人で会場に入るまでもかなり
並び、入ってからも狭いところを列をなしてノロノロと進んだ。

一面花の香りが広がり、色鮮やかで動きのある花の造りと優雅さに
感動するばかりでした。何とも言えない、パワーをもらった
感じ。

出口近くでは假屋崎さんご本人がいらっしゃって、サイン会を
されていた。私もミーハーにもサインと握手をしてもらいました♪

それにしても、目黒駅から雅叙園に着くまでの急で長い坂道と
百段階段の約100段の階段の上り下りは術後のまだ体力のない
私にはかなりキツかった・・。傷口はうずいてくるし、足は
ガクガク・・。

疲れきって帰りの電車では30分くらいだけど爆睡でしたー。