2007-01-01から1年間の記事一覧

ミルクです

愛娘のミルクです。プリンスと比べるとお姉さん的存在。 プリンスが鳴き出すとすぐにそばによって落ち着かせようとする 行動にでる。昨日は夜中の3時近くからプリンスと凄まじい勢いで 部屋中駆けずり回り大暴れしてました。夜中なので、下の部屋に響いてな…

プリンスです

我が家にきて二日目。私の愛息子プリンスです。目の輪郭に特徴があります。 ママ猫モモちゃんに顔が似てます(=^ε^= )実家にいるときは愛想がなかったけど、淋しいせいか 甘えん坊になってます。今日まで休みだったので、昨日今日は殆ど家にいてそばに いたけ…

実家に帰ってました

早めの夏休みをとり、6月末から実家に帰ってました。 ついに猫ちゃん2匹を引き取るときがやってきましたー。5月の連休に会ったときよりだいぶ大きくなってたよ。4匹とも元気いっぱい。ママ猫合わせ5匹はやっぱり多いね!廊下や部屋中を駆け回って、ドタ…

ケージ

土日は猫ちゃん迎える準備で大忙しでした。私の部屋は軽い模様替え状態で、家具は動かすは マットは敷き替えるはで、部屋中大変なことになってます。今日、近所のホームセンターに行ってケージを買ってきました。 2匹なので大きくなってからのことも考えて、…

明日が最終日

明日が最終日のお台場で開催されている、グレゴリー・コルベール ノマディック美術館展に行ってきた。この美術館は154個もの貨物コンテナを使用して組み立てられた 移動美術館です。グレゴリーという写真家の撮る作品は、合成やデジタル画像処理 されること…

初乗り

自転車を買って最初の休日。 近所のホームセンターで防犯登録済まして、取り外しができる 折りたたみのカゴも購入。ジャガー自転車、初乗りです。どこにいこうか迷った挙句、近くの庭園に行くことにしました。すごく天気が良かったので日焼けを気にしてなる…

ジェームズ・チャンス ピアノソロライブ

金曜、ジェームズ・チャンス ピアノ・ソロ・ライブに行ってきた。何気なく応募したチケットが当たったんです(=^ε^= ) 19時で仕事を終え、タクシーで六本木へ。 2枚あったので、友人を誘い六本木ヒルズ前で待ち合わせ。会場はヒルズ近くのSuper Deluxe。 ここ…

基礎年金番号の照合

ニュースで騒がれるようになってから、思い出した。実は去年の8月ごろ、社保庁から年金手帳の番号の照合 調査のお願い・・みたいな書類がきてたのよね・・(^_^;) 将来一つの番号で年金の加入記録をお知らせしたり年金を 支払うために必要・・という理由から…

4年越しで

ついに・・買ってしまった。自転車!ずっと自転車を買おう買おうと悩んでいた。 実は買うならジャガー折りたたみ自転車にしようと 思いながらも、自転車ってしょっちゅう乗るわけじゃないから 買い物の優先度は低かったのよね。なので、買おうと思い始めてか…

大江戸温泉物語

東京お台場にある大江戸温泉物語に行ってきました。 関東近郊からの日帰り温泉として人気があります。 地下1400mから汲み上げた天然温泉だそうです。家の近所から大江戸温泉までの無料送迎バスがでているため 10時発に乗り11時オープンに合わせて出かけまし…

観賞魚 ベタ

観賞魚のベタちゃん、買ってしまった(∩_∩)ゞよく行く美容院のディスプレイでこの鑑賞魚が配置されていて 可愛いなーーと髪を切りに行くたびに観てたのよね。日曜、近所のホームセンターへ行ったところ、このベタが 売ってたんですよー。 コップで飼える観賞…

徐々に

今月末に帰省したときに実家から子猫を連れて帰るので、 我が家でも徐々にネコちゃん用品を買い揃えています。今一番の問題が、ネコちゃんのケージ。 仕事で外出中は可哀想だけどあまり部屋を傷つけないようにケージに 入れることにしている。そのため2匹が…

最近見た夢

夢の話ね。 休みをとって実家に帰省した。 夜は部屋で妹と夜更かしておしゃべりしていた。 ふと外を見ると、パラパラっと遠くで小さな打ち上げ花火が上がるような 光が見えた。 なんだ?っと思ってみていたら小さな光がどんどん近づいてくる。 それは、大き…

高尾山へ

今日は、以前から計画していた高尾山へ行ってきた。 昨日、昼間のウォーキングで軽い熱中症になり熱がでていたので 大丈夫かな・・と思って心配したけど朝には元気になった。7時前に起きてお弁当作る。京王線で、お得な往復割引切符を購入♪高尾山は都心に最…

ブタさんコレクション【10】

ブタさんコレクション・・・作ってみた(*^_^*)pig-smileカンバッチ〜!私のお手製。まずは、すでに作ってあるイラストで試作。思ったよりもいい感じ♪商品は少ないから売上げもまだまだなんだけど、私が作ったショッピングサイト pig-smile.comの注文のお客…

府中の森

20代前半は約3年、東京都府中市に住んでいたことがあります。府中は緑の多い町。私は・・というと、都内でも大きな霊園となる多磨霊園の近くに 住んでいました。引っ越した当初は道に迷って霊園に入り込んでしまったこともあり 怖かった思い出もあり(∩_∩)…

アレルギー?

昔からニンニクを食べると動悸がするため、普段の食事では ニンニク料理はなるべく裂けるようにしている。といっても、外食ではにニンニクを使った料理はとても多いし、 少量ならあまり気にしない。ところが最近、ニンニクたっぷり使った料理と知らずに注文…

白川郷

5月の連休では世界遺産である飛騨 白川郷へ合掌作りの民家を見てきました。 民家は建物が保存されて見学ができるように なっていると思っていたので今も人が住んで 生活しているのには驚き(=■=)とても素晴らしかったけど、すっかり観光化されていて 人…

名前つけました

5月の連休で帰省し、待ちに待った生まれて間もない子猫に 会ってきました。そして、次回連れて帰る子を2匹決定、名前をつけてきました。一匹は牛柄模様で白黒なので「ミルク」。メスです。もう一匹はちょっとトラ模様でオスの「プリンス」。実家に残る2匹は…

暖かくなったから

外を歩くのも心地よくなってきたので、4月に入って週末のウォーキングを再開しました。冬は寒いのでお休みします。土日はお昼に近くの公園にいき約5キロ。ウォーキングと少しジョギング。大きい公園なので、一周1キロのジョギングコースがあります。走る…

バッタリ

今日、家の近所を歩いていたら1・2年会っていなかった 友達に偶然にもバッタリ会った。目の前にタクシーが止まり、男女4人くらいが降りてきたら その中の一人が友達だった。ビックリして「ああーーーーΣ((0Д0!何でここにいるの?」 なんてちょっと失礼な言…

サボテン

誕生日プレゼントで、セレウス・サボテンというサボテンを もらいました。 【電磁波吸収】体に優しいセレウスサボテンこのサボテンは電磁波を吸収してくれるらしく、PCやテレビの 近くなどに置くのがいいらしい。 目の疲れや頭痛に効果があるんだって( ´・∀…

ミュシャ・コレクション

いつもブタのコレクションを紹介してますが、実は ブタさんはまだ可愛いもので、お金をかけてコレクションして いるものはまた別にあります。デザインの勉強をしていたときに出会い、最初は作品集の本を買ったところから始まりました。アルフォンス・ミュシャ…

寿命の計算

2〜3年で死んでしまうネズミの心臓も、100年近く生きるゾウの 心臓も生涯心拍数は同じだという研究結果が出ているのは有名な話。ゾウの時間 ネズミの時間―サイズの生物学 (中公新書)作者: 本川達雄出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1992/08/01メディア:…

誕生〜

妹から連絡がありました。 実家の猫のモモちゃんがついに出産したと。 といっても一週間前にだけど(∩_∩)ゞ4匹です。ゴールデンウィークに帰省するので、会えるのがとても楽しみ。オスとメス2匹を引き取ることになりました。そのときに私が引き取る2匹に名前…

またやられた!

私の職場は、2フロアを借りている。 私のいるフロアは社長室、会議室、セミナールームなど主であまり人がいない。 そのため夜は帰りが遅くなると、私が最後にフロアのセキュリティーを ロックして帰ることが多い。今日も最後だったので帰ろうとしたところ、…

ブタさんコレクション【9】

私の持っているブタグッズコレクションも中盤というところかな・・。 いや・・まだあるかな・・。ブタさんコレクション9個目はブタの ライター最近東急ハンズに行った時にみつけました。普段ライターを使うことはないんだけど、唯一アロマで お香をたいたり…

さよならパキラ

前回、パキラの葉がどんどん枯れてしまう・・という 記事を書きました。 みなさんに原因と思われることを教えていただいて、 結果、私の場合は「水のやりすぎ」だったということが 分かりました。幹がブヨブヨになり腐ってしまって、土を新しくして 水もあげ…

ちょっと嬉しいこと

ちょっと嬉しいこと。いつも利用する地下鉄の新型車両は、ちょっとした配慮があって嬉しい。 お年寄りのためか、つり革が背の低い人のために4つ間隔くらいで通常より 長めにされてつり革が下がっている。背が低いので、つり革をつかむとき結構腕がピンっと…

ミーハー

ミーハーって言葉古いか・・・。お昼に、和泉元彌と元彌ママを間近で見てしまった。 というか、職場のあたりにちょくちょく出没するのだー。 でもちゃんと見たことはなかったんだよね。和泉元彌さんはテレビで見たまま、でもカッコよかった。 ロン毛じゃない…